どうもここ1,2ヶ月、体調が悪いというほどではないのですが、
いつも体に力が入らず、なんとなくだるく、いくら寝ても頭がぼーっとしてスッキリしないような状態が続いてました。
せっかく天気の良い日に出かけても、
すぐ疲れてきちゃって、まるで老人。。
ショッピングモールで買い物してても、
1、2軒見るともう辛くなってきちゃって退散。。
ジムにも週1,2回ペースで通っているのですが、
ジムでもどんどんウェイトが持ち上がらなくなり、
力が入らず「どうしっちゃったんだろ。。(´﹏`;)」と参ってました。
ただ、最近、ある部分を改善してから、
これらの症状が改善していき、元の活力ある疲れ知らずの自分に戻ってきました。
原因は内蔵?
最初は、内蔵を疑いました。
というのも、私は3ヶ月ほど前に大腸内視鏡検査を受け、潰瘍性大腸炎である事が発覚しました。
しかし、私は今まで10年以上放置していた潰瘍性大腸炎が、現在薬のおかげで劇的に良くなり、大腸の方は絶好調です。
すぐお腹を下したり、血便したりなんて事が以前はありましたが、
そういう事がなくなりました。
つまり、前より内蔵面では良くなっていて、
本来なら逆に力が漲ってくる状態であるはずなんですよね。。
なのに、最近は、だるい、寝覚めが悪い、力が入らない。。
こんな状態が続いているのです。
首と肩が原因?
そういえば、もう一つ思い当たる事がありました。
それは、ここ2,3ヶ月、以前患っていた首痛、肩痛(首こり、肩こり)が再発していた事です。
私はデスクワークを一日中やっているのと、最近はスマホとにらめっこしてる事も多いので、
首や肩にピキピキと痛みが走る事がよくありました。
肩もカチコチに凝っていて、日に日に頭痛や吐き気も併発するようになり、
首を回したり、肩を揉んでもむしろ悪化する一方で、アンメルツを塗りながら頭痛薬を飲んでなんとかやり過ごす毎日でした。
出先でも歩いてるだけで、段々肩や首が固まってきて体がだるくなってきました。
実際、過去整形外科のMRI検査で首に椎間板ヘルニアがあると診断されてまして、
それがまた日頃のスマホいじりなどで再発してしまったかなと感じていました。
ただ、私は自分のこの重症の首こり肩こり問題の解決方法はすでに持っていました。
なので、首こり肩こりのエクササイズを再開して、
2週間ほど毎日続けていると、徐々に首の痛みや肩こりが発現する回数が減り、症状も和らいできました。
すると、同時に今までの倦怠感、ダルさ、力の入らなさが、徐々に引いていきました。
首こり肩こりエクササイズを1日に2回程度続けて2週間ほど経ったある日、
いつもなら、自転車に載ったり、歩いてるだけでも段々首が痛くなってきて、頭痛やダルさが出て来るのが、この日は出てきません。
ショッピングモールをひたすら歩いたり、何件もお店を回っても全然疲れないのです。
「あれ、今日大丈夫だな。。首も痛くならないし。なんか以前のパワーが戻ってきたな。。」
と驚きましたし、嬉しくなりました。
ジムでもいつもより5kgや10kg重いウェイトが楽に上がりますし、踏ん張りが効くようになりました。
つまり、私の場合、この体のダルさ、力の入らない状態は、首こり肩こりから来ていたようです。
実際、首こり、肩こりって、頭痛や目の奥の痛みも併発して気持ち悪くなり、何も出来なくなりますよね。
私はそれが常態化して、体のダルさなどにつながっていたのでしょう。
いくら寝ても疲れが取れない、寝起きが悪いなども、
寝てる時にちゃんと首の疲れが取れてない、
枕がいまいちあってないなどがあるからだと思います。
実際、目覚めると首が痛いって事、結構あるので。
ただ、首こりエクササイズをするようになってからは、
パッと起きたり、頭がぼやっとする事がほとんどなくなりました。
やはり首って脳からの司令を体に伝達する大事な部分ですから、
この部分をしっかりケアしておかないとダメなんだなと実感しました。
この私の首こり、肩こりを解消して、体調不良も治してくれたエクササイズは
スローコアピローエクササイズという特殊な枕を使ったエクササイズです。
これは本当に効きます。私はもう12ヶ月以上愛用してます。
今まで買った健康器具の中でもちゃんと使い続けて効果を実感してるのは、
このスローコアピローと腹筋ローラーくらいです。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
力が入らない、なんだかダルい、ちゃんと栄養を取ってるのにすぐ疲れるなどといったおかしな症状が続く場合で、首こり肩こりなどを患っている場合は、そこを正すと私のように全部治るかもしれませんよ。