あなたがダイエット目的でフィットネスジムに通おうか迷っているのであれば、
「本当にフィットネスジムに通えば痩せるのだろうか?痩せられるとして、
- 週何回通って
- どんなエクササイズを
- 何時間くらい
やればいいのか?」という疑問が湧いてくると思います。
今回はフィットネスに通って痩せるための条件やコツをお話します。
ジムで痩せるための3箇条
まず、ジムで痩せるために守るべき3つの事があります。
- 食事制限をする、献立を変える
- 筋肉が付く運動を取り入れ
- 少しづつで良いので続ける
それぞれ解説していきます。
食事制限をする、献立を変える
やはり、食事制限なしではどんなに運動しても痩せられません。
脂っこい物や炭水化物を極力減らしていき、
炭水化物も玄米やもち麦などを積極的に利用する事で、
太る最大の原因と言われる血糖値の急上昇を減らしていく必要があります。
「運動するのに食べる量を減らすのは辛い。。」
その気持ちは分かります。なので、血糖値を緩やかに上げてくれる玄米やもち麦などのスーパーフードに置き換えていくのです。
そうする事で自然と食べる量も減っていきますし、血糖値が上がりづらくなる事で、痩せやすくなっていきます。
筋肉を付ける
そして、食べる量を異常に減らさなくても痩せていける身体にするために、
筋肉を付けるのです。筋肉が付くと基礎代謝量が増えます。
基礎代謝量が増えれば、何もしてない時でも消費カロリーが増えますから、
食べても太らない身体になっていきます。
(もちろん太ってた時と同じ食生活になればそれでも太りますが。。)
筋肉が付くと言っても、女性はムキムキになりたくないと言いますが、
特に女性は男性ホルモンが少ない関係もあり、
そんな簡単にムキムキになりませんから心配しなくて良いです。
むしろ筋肉の密度が上がって引き締まる感じです。
実際、EMSマシン(スレンダートーンなど)を使って、
ウェストが1ヶ月で-10cm!みたいな体験談をテレビショッピングなどで見ると思いますが、
あれも腹筋が引き締まる事と、臓器が持ち上がって正しい位置になる事、それによって血流が良くなってむくみが取れた事などが要因となっています
https://kenbitai.com/post-880.html/
なので、ダイエット目的で筋肉を付いてもムキムキにはならないので安心してください。
少しづつで良いので続ける
そして、何より大切なのは、ジムにちゃんと通い続ける事です。
目標とする肉体を手に入れるまでちゃんと通い続ける事が大切です。
多くの人は、最初に気合いをいれすぎて、
初日からいろんなマシンを使って必死に運動してしまいます。
すると次の日ものすごい筋肉痛になって、動けなくなってしまい、
その後から嫌になって通わなくなってしまいます。
そうではなく、少しづつで良いのです。
例えば、ランニングマシンなら、
初日は10分程度やってみて、次来た時は20分、その次は30分というように、
少しづつ増やしていきましょう。
段々慣れてくると、楽しくなってくるはずです。
ウェイト?トレッドミル?ダンス?水泳?どれをやれば痩せる?
フィットネスクラブに行くと大抵はどこも
- ウェイトマシン、ダンベル、バーベル
- ヨガ、ダンス、エアロビ
- トレッドミル(ランニングマシン)、サイクリングマシン
- プール(水泳、水中ウォーキング)
などがあります。
コレ以外にも、場所によっては、テニスなどの球技もありますが、
通常は上記の4種類がメインです。
で、どれをやっても良いのですが、大事な事は、先程の3箇条で言った通り、
筋肉が付いて、続けられる事です。
例えば、ひたすら毎日ランニング、サイクリングマシンだけやっているというのは、
あまり効率が良いとは言えません。
確かにこれらは有酸素運動なので、脂肪を燃やすにはもってこいです。
実際1,2ヶ月やってれば、どんどん痩せると思います。
しかし、ランニングやサイクリングだけやっていても、
なかなか筋肉って付かないのです。
確かに使ってる足は筋肉痛になりますから、多少は筋肉が付くでしょう。
でも有酸素運動は、脂肪と一緒に筋肉も燃やしてしまう運動でもあるので、
正直筋肉を増やして基礎代謝量を上げる事には貢献しないんです。
それの何がまずいかと言うと、
やめた途端リバウンドしてしまう事です。
例えば、ランニングをやりながらウェイトトレーニングもやっていれば、
上半身にも筋肉が付いてきます。
筋肉が付いていれば、基礎代謝量が上がるので、
トレーニングをお休みしてる日も脂肪は以前より燃えてくれます。
なので、ダイエットが順調に進んで、徐々に食事制限をゆるめても
太らなくなっていきます。
この事から、やはりウェイトトレーニングなどの筋肉を付ける運動も
せっかくジムに通うなら取り入れた方が良いです。
痩せるのにオススメの組み合わせ。
特にジムでは水泳を取り入れるとダイエット効果は抜群と言えます。
- 全身の筋肉を使う
- 水の抵抗が重りになる
- 関節に負担が少ない
- 必死に息継ぎする事で自然と呼吸が激しくなる
水の抵抗が重りとなる事で、運動初心者にとっては筋トレ効果も多少ありますし、
なにより全身使ってゼーハーゼーハー状態になるというのが非常に良いです。
そして泳ぐのって楽しいですよね。
私自身、子供の頃はスイミングスクールに通っても泳げなかったのが、
最近Youtubeの水泳動画などを参考にやってみたら意外と泳げるようになりました。
私自身クロールは全然ダメなんですが、平泳ぎだといくらでも泳いでいられるので
それをやってます。
またフィットネスジムでも大抵「水泳教室」があるので、
そういうのに時々参加してみるのもありですね。
もちろん、水泳が苦手だとか、冬は嫌だとか、いろいろあると思うので、
ダンスが好きなら、ダンスをやれば良いですし、ダンスに飽きたらランニングしてみたりとか、その時の気分によって変えていけば良いです。
最初に言ったように、続ける事が一番大事なので、
フィットネスでは選択肢がいっぱいありますから、飽きたら別なのをやれば良いです。
そして、それと同時にウェイトトレーニングも一緒にやりましょう。
ウェイトマシンを使って、1回ジムに行く事に15分から30分ほど鍛えます。
特にウェイトトレーニングは筋肉痛になりますから、週に2,3回で良いです。
例えば、月曜日に胸の筋肉を鍛えるマシンをやって、火曜は休み。
水曜日は胸がまだ筋肉痛だから、足の筋肉を鍛えるスクワット系や
背中を鍛えるマシンをやったりというふうにローテーションしていけば良いです。
これを繰り返していると、筋肉が付きますから、
その分基礎代謝量が増えます。
なので、ジムに行ったら、
まず、15分ほどウェイトマシンを使ってトレーニングする。
その後、トレッドミル、ダンス、水泳なんでも良いので、有酸素運動する。
逆でも良いですし、
月水金 ウェイトトレーニング
火木土 有酸素運動
みたいにしても良いですね。
その辺はご自身の時間との兼ね合いで決めると良いと思います。
時々、「痩せながら筋肉を付ける事はできない」という意見も聞くと思いますが、
運動初心者の場合、ちゃんと筋肉も付くので心配しなくて良いですし、
むしろウェイトトレーニングをする事で、筋肉を減らさず脂肪だけ落とす事が出来ます。
https://kenbitai.com/post-67.html/
結局痩せるためには、週どれくらいジムに行けば良い?
最低でも週に2回は15分程度のウェイトトレーニングをするためだけでも行った方が良いですね。
そうする事で、筋肉を落としてしまう事を防げますし、むしろ増やして基礎代謝量を上げて
痩せやすい身体作りが出来ます。
ご存知かもしれませんが、ギリギリ7-9回程度持ち上げられる位の重さを使ってやると良いです。いろんな重さを最初は試してみて、それでトレーニングしてみてください。
もちろん痩せるためには、有酸素運動はできれば毎日やった方が良いですし、
やればやるほど痩せるスピードも上がります。
有酸素運動は最低でも30分位はやった方が良いです。
ただ、激しいダンスなどであれば15分位でも十分脂肪を燃やせるでしょう。
ただ変な話、食事制限をしっかりやっていれば、有酸素運動の量は減らしても、
基礎代謝量が上がれば痩せていきます。
なので、筋トレだけは続けてください。
結果が緩やかスピードで良いのであれば、筋トレ+食事制限だけでも痩せる事は可能です。
結果を早く出したいのであれば、有酸素運動もどんどんやってください。
ただ完全に動けなくなるほどにやってしまうと、次の日からもう辛すぎてやらなくなってしまいますから、毎日余力が残ってるとこでやめましょう。
余力を残しておいて、
「運動って気持ちいいな、楽しいな」という感覚が保てるようにすれば
ちゃんと毎日続きますし、ダイエットにも成功します。
これが苦行になってしまうと、
ダイエットで痩せはじめて楽しくなる前に挫折してしまいます。
ジムで痩せられる理由は
- マシンのおかげで筋肉を付けやすい
- 飽き防止のためにいろんな運動ができる
という部分です。
自分でお金をかけずにトレーニングしようとすると
どうしても途中で飽きてやめてしまいがちです。
逆にジムに通えば効率よくカロリーを消費し、基礎代謝量も増やし、
そしてお金を無駄にしないぞという気持ちがあるので続けられます。
また大きな浴場やサウナ、リラクゼーションなどが付いてる所も多いので
そういうのをついでに楽しむ事も出来ますね。
というわけで、ジムで痩せようと考えているなら、
上記の事を参考に始めてみてくださいね。